脱毛施術の前後の飲酒は避けよう

サロンや医療機関で脱毛の施術を受ける際には、脱毛前後における注意点をしっかり守ることが大事です。

ここでは、脱毛の施術前後には禁忌とされる飲酒に関して、なぜ好ましくないのかという理由や、どれぐらいのタイミングで飲酒を再開してよいのかについてお伝えします。

脱毛前の飲酒

脱毛前に飲酒を避けるべきと言われるのは、どういった理由からなのでしょうか。

脱毛前の飲酒がNGとされる理由や注意点についてお話ししましょう。

飲酒が肌に与える影響を知ろう

アルコール類を摂取すると、血行が促進されると共に、お肌に赤みや発疹が生じることがあります。

不安定な状態の肌に対して脱毛の施術をすると、肌への負担が掛かり過ぎてしまうため、施術前日の飲酒は控えることが大事です。

また、飲酒後には体内から水分が抜けてしまい、肌も乾燥しやすくなっています。

乾燥した肌に照射をすることを避けるためにも、飲酒は控えるべきだとされているのです。

アルコール分解酵素には個人差があると知っておこう

飲酒で摂取したアルコールの分解にかかる時間は、個人によって差があります。

また、ある程度酔いがさめたと思っていても、完全に体内からアルコールが抜けるまでには時間がかかるものです。

アルコールが残っている状態での施術を避けるため、脱毛施術前の12時間は、飲酒をしない方がよいと言われています。

脱毛後の飲酒

サロン脱毛や医療脱毛では、脱毛前だけでなく、脱毛直後にも飲酒はNGとされています。

脱毛後に飲酒を避けるべき理由について、簡単にご説明しましょう。

お肌への影響を考えよう

脱毛の施術は、お肌にかなり強いダメージを与える行為です。

強い光や熱を照射する施術のため、施術後はお肌が熱を帯びた状態になっています。

飲酒をすると、血行が良くなって体温も上がってくるものです。

体温が上昇すると、熱を持った施術部位も含めてあたたかくなり、炎症が起こりやすくなってしまいます。

炎症が悪化すると、さらに深刻な肌トラブルを招くこともあり得ます。

そのため、施術直後の飲酒は避ける必要があるのです。

いつ頃から飲酒を再開してもいいの?

施術後に飲酒を再開してもよいタイミングについては、施術を受けてから12時間経った頃が目安と言われます。

なお、この時間はあくまでも目安であり、肌に赤みや炎症が残っている場合は、赤みが気にならなくなるまで飲酒を避けた方がよいでしょう。

脱毛前後に飲酒を避けた方が良い理由をきちんと理解しよう

脱毛の施術による肌トラブルを避けるためには、施術前後の飲酒を控えるようにしてください。

アルコールが残った状態で施術を受けたり、施術によって肌がダメージを受けた状態で飲酒をしたりすることがないよう、きちんとルールを守るようにしましょう。

The following two tabs change content below.
女性です。年齢は27歳。東京都でOLをしています。 最近節約と健康にハマっていて、自炊を心がけています。手料理レシピなども公開中です♪ 占いなんかもたまにブログに書いてるのでみてください。ちなみに彼氏募集中。